アイドル者のアイドル噺
最近の記事
「敵」と「味方」に関して
バブル期の職業に関して
本日に関して
手塚治虫とシェイクスピア
手塚治虫「初期SF三部作」に関して
九月に関する曲等(など)
「菊の節句」に関して
「防災の日」に関して
「よんきびう隊」の事など。
決め台詞 2
<<
2023/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
ひと手間惜しむな辞書を引け
バックナンバー
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
<<
RSS
ログイン
<<前
次>>
逍遥訳『ハムレット』2種
―
2023年05月19日
坪内逍遙訳『ハムレット』第三幕第一場より。
・「存ふか、存へぬか、それが疑問ぢや。」本邦初演(1907年)より。
・「世に在る、世に在らぬ、それが疑問ぢや。」新修シェークスピヤ全集(1933年~1935年)より。
・追記(21日)。
「To be, or not to be, that is the question:」原文。
英文学(英語?)を学んだ人には、耳胼胝若しくは目胼胝かも知れないが、為念。
by
や〜と
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
コメント
トラックバック
<<前
次>>