音楽に関して 32 ― 2024年01月22日
Eテレ「2355」では、ジャズ・ナンバー(スタンダード含む)も良く用いられる。
ホレス・シルヴァー(Horace Silver)の曲で、「ザ・プリーチャー(The Preacher)」は飲食店や放送でたまに耳にする事があるが、「セニョール・ブルース(Señor Blue)」は、公共の場で流れているのを聴いた記憶が無い。
たぶん、このアルバムのヴァージョンだろう。

筆者がこの曲を初めて知ったのは、学生時代に聴いたこのアルバムで。

実は、冒頭曲の「キャプテン・マーヴェル(Captain Marvel)」が目当てだったが。
・余談(26日)。
後者の、デヴィッド・マシューズ(David Matthes)に依る編曲が気に入ったので、学生の頃所属していたバンドのレパートリーに入れたかったが、他のメンバーに頗る不評で、結局、大学祭の屋外ステージで一度プレイした後、お蔵入りになってしまった。とほほ。
・補足(2月27日)。
不満の理由は「あまり面白くない」「地味」「盛り上がらない」等々。
……筆者は、モザイクみたいで面白いと思ったのだが。