紙芝居に関して ― 2023年09月18日
筆者が「幼稚園」~「小学校」の頃は、広場に紙芝居屋が、時々来た。
幼稚園でも、「保母さん(厚労省管轄)」…じゃなくて「先生(文科省管轄)」が時々やってくれたような記憶がある。
小学校では記憶が無い。
繰り返すが、筆者は「集合住宅群」で、「物心」が附いたのである。当然、プレイヤー関係者としては収益率を考えれば人だかりに注視すべきである。
……しかも、「人形劇」よりコストは低いので「収益率」は高いと思われる。
水木しげる氏のエッセイに依れば、中々そうも行かなかったらしいが。
…でも、人工甘味料だらけの飴玉一本を買う「5円玉」が無かった…とほほ。