第百八十二段2023年04月22日

「MS-DOS」開発・製造元の幹部が政府関係者と面会(?)したそうだ。
…「あいてー」の説明から始めたのかな?
……「長い長い話」になりそうだが――「誰の」かは兎も角。少くとも「お医者さんの」でも「郵便屋さんの」でも無いだろうとは愚考する。

そう言えば「『ゴルゴ13』で政治を学んでいる」とミゾーユーな見解を宣った政治家(politician)は、「何を」「どう」学んでいたんだろう……。

戦争に関して 92023年04月22日

恥ずかしながら私事を。

既に述べた様に、筆者の伯父は、「復員兵」になれなかった。
その直ぐ下の弟(=筆者の父)は、「引揚者」になれた。

・追記(23日)。
「スホーイ34」?
……「25」までしか知らなかった。ま、前世紀のゲームだから仕方ないか。

・追記2。
そりゃ「神兵募集」の為なら幾らでも約束するだろう。
「月給300万円」でも、初日に最前線へ送り出して戦死したら「日割り」で10万円、「実働時給」で計算されれば、もっと安くなる。

・追記2の訂正。
「神兵」→「新兵」。