第百七十一段 ― 2023年03月31日
「テレワーク」と言う言葉がある。「リモートワーク」とも言う。
意味は同じく「遠隔(地)作業」と言う事である。
「tele」はギリシャ語、「remote」はラテン語が語源。共に「遠隔(地)」を意味する。英語の語感としては少しニュアンスが異なるかも知れないが、筆者如きの低レヴェル語学力では違いは判らない。
なお、「電気」を表すのは「elec」である。「エレキ・ギター(エレギ)」や「エレキ・ベース(エレベ)」と言う楽器はあるが、「テレギ」「テレベ」とは言わない。『テレキャスター』と言うのはブランド名(だかモデル名だかシリーズ名だか)であり、楽器名ではない。
・追記。
そう言えば、レイ・ブラッドベリに『I Sing the Body Electric!』と言う短篇集があった。出典は Walt Whitman の詩の題だそうだ。
・余談。
「トレモロ・アーム」の使い方が、未だによく判らない……。