アイドル者のアイドル噺
最近の記事
「人種」に関して
風船爆弾に関して
「敵」と「味方」に関して
バブル期の職業に関して
本日に関して
手塚治虫とシェイクスピア
手塚治虫「初期SF三部作」に関して
九月に関する曲等(など)
「菊の節句」に関して
「防災の日」に関して
<<
2022/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
このブログについて
ひと手間惜しむな辞書を引け
バックナンバー
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
<<
RSS
ログイン
第百二段
―
2022年05月25日
なぜ「Boston Tea Party」が起きたのか?
それが理解出来ない人間にはスウィフトの作品は理解出来ない。
…あと、「常に自分を鏡に映してうっとり見ねば気がすまない人間」や、最近多発する「かまってちゃん」にも。
・判別法。
そういう人間には「アンサンブル」が理解出来ない。
…あと、何故ベートーヴェンが第3番の献辞を破棄したのかも。
by
や〜と
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]