第百八段2022年06月10日

突然、現在のウクライナ状況に符合した映画のタイトルを思い出した。

邦画で、日本最高のコミック・バンドのリーダーが主演したコメディ映画である。
あまりにぴったりなので不謹慎の誹りは免れないだろう。
シリーズ化された映画である。
1作目は『馬鹿まるだし』。
2作目は『いいかげん馬鹿』。
挙げたいのは次の第3作目であるが敢て題名は伏せる。
ご興味のある向きは、どうぞご自身で。

ボードレールの原詩2022年06月10日

Le Spleen de Paris

L’ETRANGER

   "Qui aimes-tu le mieux, homme enigmatique, dis? ton pere, ta mere, ta soeur ou ton frere?
   - Je n'ai ni pere, ni mere, ni soeur, ni frere.
   - Tes amis?
   - Vous vous servez la d'une parole dont le sens m'est reste jusqu'a ce jour inconnu.
   - Ta patrie?
   - J'ignore sous quelle latitude elle est situee.
   - La beaute?
   - Je l'aimerais volontiers, deesse et immortelle.
   - L'or?
   - Je le hais comme vous haissez Dieu.
   - Eh! qu'aimes-tu donc, extraordinaire etranger?
   - J'aime les nuages... les nuages qui passent... la-bas... la-bas... les merveilleux nuages!"



・さほど難しい単語は無いので、ご興味のある向きは翻訳にチャレンジみては。
ちなみに、アルベール・カミュにもビリー・ジョエルにも久保田早紀にも同じ題の作品がある。