ジェイクスピア『マクベス』より(附「バンパイヤ」「DQⅥ」) ― 2024年09月15日
・第一幕第一場より。
3人の魔女(witches)「Faire is foule, and foule is faire,
Houer through the fogge and filthie ayre.」
坪内逍遙訳。
「清美(きれい)は醜穢(きたない)、
醜穢は清美。
狭霧(さぎり)や穢い空気ン中を翔ばう」
福田恆存訳。
「きれいは穢ない、穢ないはきれい。さあ、飛んで行こう、霧のなか、汚(よご)れた空をかいくぐり」
漫画『バンパイヤ』より。
「わるいものはとびこめ、よいものは外にいろ」
――『マクベス』とは別の作品(童話か民話かも)の台詞にあったような気もする。
・第五幕第一場より。
マクベス夫人(Lady Macbeth)「What, will these hands ne'er be clean? (略)Here's the smell of the blood still: all the perfumes of Arabia will not sweeten this little hand. Oh, oh, oh!」
坪内逍遙訳。
「え、いつまで経つたつても、清浄(きれい)にはならないのか知らん此手は!(略)こゝにまだ血の臭ひがする。アラビヤ国中の香料を使つたつて、此小さい手の厭な臭ひは消されさうにない。おう! おう! おう!」
福田恆存訳。
「まあ、どうしてきれいにならないのかしら、この手は?(略)まだ血の臭いがする、アラビアの香料をみんな振りかけても、この小さな手に甘い香りを添えることは出来はしない。ああ! ああ! ああ!」
TVゲーム『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』より。
ジーナ「おちない……おちない……。この剣についた血が いくら洗っても おちないよ……」
アモールの町(上の世界)、北の洞窟で。
3人の魔女(witches)「Faire is foule, and foule is faire,
Houer through the fogge and filthie ayre.」
坪内逍遙訳。
「清美(きれい)は醜穢(きたない)、
醜穢は清美。
狭霧(さぎり)や穢い空気ン中を翔ばう」
福田恆存訳。
「きれいは穢ない、穢ないはきれい。さあ、飛んで行こう、霧のなか、汚(よご)れた空をかいくぐり」
漫画『バンパイヤ』より。
「わるいものはとびこめ、よいものは外にいろ」
――『マクベス』とは別の作品(童話か民話かも)の台詞にあったような気もする。
・第五幕第一場より。
マクベス夫人(Lady Macbeth)「What, will these hands ne'er be clean? (略)Here's the smell of the blood still: all the perfumes of Arabia will not sweeten this little hand. Oh, oh, oh!」
坪内逍遙訳。
「え、いつまで経つたつても、清浄(きれい)にはならないのか知らん此手は!(略)こゝにまだ血の臭ひがする。アラビヤ国中の香料を使つたつて、此小さい手の厭な臭ひは消されさうにない。おう! おう! おう!」
福田恆存訳。
「まあ、どうしてきれいにならないのかしら、この手は?(略)まだ血の臭いがする、アラビアの香料をみんな振りかけても、この小さな手に甘い香りを添えることは出来はしない。ああ! ああ! ああ!」
TVゲーム『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』より。
ジーナ「おちない……おちない……。この剣についた血が いくら洗っても おちないよ……」
アモールの町(上の世界)、北の洞窟で。
・教訓。
シェイクスピアを引用するのは、ウクライナの大統領だけとは限らない。