『迷信』に関して ― 2024年05月09日
昨今TVCMで、スティーヴィー・ワンダーの「Superstition」が流れている。
……まあ、個人的には、このヴァージョンより好きではあるが。

・蛇足(10日)。
学生時代に所属したバンドのレパートリーにも、クインシー・ジョーンズの編曲版があった。
しかし、「シンセサイザー」はおろか、ハーモニカもヴォーカルも無しで、よくプレイしていたものだ。
「肩書き」に関して ― 2024年05月09日
「○○元通訳」に「○○元(大河)俳優」ねぇ……。
そんな「法律用語」は無いし、外国語にも翻訳できない。
つまり、国際的には全く通用しない。
一体、「なぜ」そんな「肩書き」が必要なのか?
・「○○(呼び捨て)」
・「○○氏」
・「○○容疑者(被疑者)」
以上の三つくらいあれば、概ね事足りると思われるが。
……数年前の交通事故(?)の時、「○○メンバー」と言う「肩書き(?)」には笑った。
小人閒居して不善を爲す ― 2024年05月09日
「小人閒居爲不善、無所不至」=「小人閒居して不善を爲す、至らざる所無し」
卑しい人間がヒマを持て余すと、とかく善からぬ事ばかりやるものだ。