第四十九段 ― 2021年12月23日
潜水艦とくれば、「いの一番に挙げなきゃならねぇ」作品を忘れていた。
特撮人形劇(Supermarionation)『海底大戦争(Stingray)』(1964年)である。ジェリー・アンダーソン(Gerry Anderson、1929年-2012年)の作品で、『サンダーバード』の前作にあたる。日本語版のテーマ曲「海底大戦争」も好きだったが、後年聴いた元版の『Stingray』の方がエキサイティングである。
輸入物のアニメや人形劇の場合、オリジナル曲は大人の歌手なのに、日本語版は「児童合唱団(少年少女合唱団)」で歌われることが間々ある。この番組のテーマ曲も然りである。
特撮人形劇(Supermarionation)『海底大戦争(Stingray)』(1964年)である。ジェリー・アンダーソン(Gerry Anderson、1929年-2012年)の作品で、『サンダーバード』の前作にあたる。日本語版のテーマ曲「海底大戦争」も好きだったが、後年聴いた元版の『Stingray』の方がエキサイティングである。
輸入物のアニメや人形劇の場合、オリジナル曲は大人の歌手なのに、日本語版は「児童合唱団(少年少女合唱団)」で歌われることが間々ある。この番組のテーマ曲も然りである。